活動日
4月 | |
---|---|
日程 | 火・金 |
月曜 | 16:45~18:50 |
金曜 | |
場所 | S49 |
部会などの情報はここから
公式予定カレンダー
メニュー
日程 | 4/26~7/26 隔週金曜 |
---|---|
時間 | 17:00~18:00頃 |
場所 | S48 |
Unityというゲームエンジンの使い方を学ぶための講座です。
2Dブロック崩しゲームを一緒に作っていきながら、Unityの大まかな使い方やゲーム制作の流れなどを習得します。
Unityとは、多くの企業がゲーム開発に使用しているゲーム制作用のソフトで、ゲームで一定以上の利益が発生しない限り無料で使うことができます。
詳しくはUnity3D公式サイトをご覧ください。
資料は随時アップロードしていきます。内容はあくまで予定なので、変更する場合があります。
一応スライド資料のpptxファイルを上げておきます。 誤字・脱字・間違い等がたまにありますがご了承ください。
資料・サンプルゲームの作成の際、以下のサイトを参考にさせていただきました。
「【チュートリアル】uGUIとPhysics2Dでブロック崩しを作ってみる」
https://cfm-art.sakura.ne.jp/sys/archives/527